SDS関連業務の効率化ならケミカン
HOME
ケミカンSDS管理

ケミカンSDS管理でできること

化学物質管理の基盤となるSDSを正確にデータベース化することで、様々なSDS関連業務の効率化につながります。

01

1部署から全社まで、
SDS管理業務を劇的に改善

従来の部署や拠点単位での管理はもちろん、会社やグループ全体での一元管理も可能です。

02

国内外の規制対象物質を含む
SDSを自動特定

最新の規制対象物質を含むSDSを、毎日自動でリストアップします。規制対象物質リストは常に最新の状態が保たれるよう、ケミカン側でメンテナンスしています。

03

リスクアセスメント関連の
業務工数を大幅削減

労働安全衛生法の規制対象物質を含むSDSを自動抽出し、必要なSDSデータ項目をCREATE-SIMPLE形式でダウンロード可能です。

ケミカンSDS管理についてさらに詳しく知りたい方はこちら
資料ダウンロード

ケミカンSDS管理の特長

ケミカンSDS管理は、SDSを正確にデータベース化して一元管理するクラウドサービスです。

FEATURE 01
99%の精度でSDSをデータ化
(SDS主要7章分)
AI-OCRと専門スタッフによる目検を組み合わせ、99%の精度でSDSをデータ化します。データ化はSDS主要7章に対応し、日本語・英語・中国語(順次拡大中)でご利用いただけます。
FEATURE 02
利用ユーザー数は無制限
社内の誰でも、必要な時にSDSを検索・参照できます。※SDSを利用している担当者・部署の紐付けも可能。SDSの一元管理に貢献できます。
FEATURE 03
規制物質を自動でリスト化
国内外50以上の最新法令による対象物質リストをデータベース化し、各リストに該当するSDSを毎日リストアップします。また、チェックリストはカスタマイズ可能で、御社独自のチェックリストも作成できます。
FEATURE 04
CREATE-SIMPLE対応
厚生労働省の化学物質リスクアセスメントツール「CREATE-SIMPLE」のデータ形式で、SDSから必要な情報をワンクリックでダウンロード可能です。
FEATURE 05
SDS内をテキスト検索
SDSに記載されている情報(製品名、改訂日、関連法令など)やSDSの保有部署・担当ユーザー情報などで、SDSを簡単に検索できます。
FEATURE 06
SDSデータを任意の形式にカスタマイズ
社内の基幹システムや管理台帳の形式に合わせてSDSデータをカスタマイズし、ダウンロードやシステムへの直接連携が可能です。
FEATURE 07
タグ機能
SDSに任意のタグを作成・付与できます。例えば利用している工場や拠点、原料SDSに紐付ける製品名、SDSの特徴など、様々な活用が可能です。

導入事例

SDSを取り扱うあらゆる業界で導入いただいています。

導入事例一覧
一部抜粋

安心・安全のセキュリティ対応

お客様に安心してお使いいただけるよう、継続的なセキュリティ強化に取り組んでいます。

IPアドレス制限
登録IPアドレス以外のアクセスを制限することで、不正アクセスや情報漏洩のリスクを低減できます。
二要素認証
通常のIDとパスワードによる認証に加えて、ワンタイムコードによる認証を追加することで、お客様のアカウントをより安全に保護します。
ISMS認証取得
国際規格であるISO/IEC 27001の要求事項に適合したISMS認証を取得。機密性、完全性、可溶性の3つの観点で情報セキュリティリスクを適切に管理します。

料金

SDS管理件数とお客様の​ご要望に​沿って​最適な​プランを​ご提案します。​

月額
40,000
円〜
※表示価格は​税抜き価格です。​※年間契約・​一括の​お支払いと​なります。​
料金プラン

充実の活用支援サポート

SUPPORT 01
専門スタッフによる導入・活用支援
導入支援チームが、現場での定着から活用までしっかりとサポートいたします。
SUPPORT 02
充実のヘルプセンター
各機能の使い方ガイドやFAQをご用意しています。その他ご不明点は、ケミカン製品上から直接お問い合わせいただけます。
SUPPORT 03
定期的な活用セミナー
導入企業様向けに、最新機能の解説や活用事例セミナーを開催しています。
3分でわかるケミカンSDS管理
この資料でわかること
ケミカンの5つの特長がわかる
お客様の活用事例とその導入効果がわかる
基本プランがわかる
資料ダウンロード
お気軽にお問い合わせください
製品に関するご質問・ご相談、お見積りのご依頼、 トライアルを受け付けています。